屋根がすごく迫力あります!
何とか屋根下地終わりました。
東側にちょこっと 屋根あります。
傾斜がきついのがわかりますよね。
本日は 大変ご苦労様でした。
工事部です。
本日は、すごくお久しぶりに 屋根が急なお家を上棟いたしました。
最近は、3寸勾配程度の ゆる~い屋根が多かったので5寸勾配の屋根に上るだけでも傾斜がきついなと思っていたのですが・・
今日はなんと10寸勾配 カネ勾配です。
急すぎてあがっていけないです。その角度45度です!
もちろん 屋根足場はかける予定ですが上棟日の本日は、下地を作るためにNO足場なんです。
棟梁をはじめ大工さんたちは足場桟を打ちながら屋根工事を進めていきます。
その姿に感動さえ覚えました。
安全を確保しながら作業を進め ちょこっと残業もしていただき
何とか 屋根の下地を完成することが出来ました。
棟梁をはじめ 皆様方 ありがとうございました。
そして
こちらの建物 デザインも性能もすごいです。
大手メーカーさんにはできない地元工務店の 木の家
日本古来の伝統受け継ぐ 真壁!
群馬県産材の杉を使用した 柱 梁 すべて120角です!
勾配天井 1.2F天井 木板張り!
さらに 住まう家から 暮らしをエンジョイする家に仕上げる予定です。
こうご期待してくださいませ。
詳細な仕様は デザイン室のKさんよりご報告があると思います。