皆様、こんにちは(^^♪
デザイン室Kです(=^・^=)
毎日コロナの話題で心がザワザワする毎日ですね。。
昨晩、『コンテイジョン』というウイルスにより世界中が混乱する映画を観ました。
観たことがない方は是非観てみて下さい。様々な人間の様子が描かれており、考えさせられました。
冷静に判断する力・思いやり等、”人間力”を忘れないで過ごしたいものです。
手洗いも忘れずに!!!
大安の本日、とっても暖かく気持ちのいいお天気のなか、
太田市のS様邸を上棟させて頂きました!
お家づくりに対する熱意がひしひしと伝わってくるS様ご夫婦。
お打合せも毎週させて頂いています!
お父様お母様にもご協力頂いて、可愛いお子さんも協力してくれて、
ゆっくり家族で過ごしたい休日を、お打合せに捧げて下さり、本当に有難い限りです。
本日は、お弁当や飲み物・お菓子など沢山の差し入れをありがとうございました!
手づくりのゴミ箱や、メッセージ付きのお土産。心が温かくなります(*´ω`*)
本当にありがとうございました!!
勾配天井の22畳のLDKは、開放感抜群♪
LDKに面して子供室と洋室が繋がっているお部屋・単独の子供室があります。
幼い間は、子供室と洋室を一部屋として目の届く遊び場、
成長して個室が欲しくなれば、子供室と洋室を壁で区切り、別々の空間に。
LDKと洋室は間仕切り可動扉で仕切られているので、個室としても使えますし、
フルオープンにしてLDK繋がりの空間としても使えます(^_-)
家族のかたちって10年経てばガラリと変わりますよね。
人数や年齢、生活スタイル・・・もしかしたら、怪我や病気になることも。
計画してた当時や住始めはベストでも長い間住んでみると悩みは出てくるかと思います。
ちょうど、今日S様邸のご近所の方にご挨拶した際にもそんな話になりました。
最初は『自分の家じゃなくても、出来上がるのがワクワクするよ!』と凄く嬉しい事をおっしゃって下さったご婦人。
『うちは2階建てだけど、今は2人になってしまって2階には上がらなくなったの。』
『そのまま2階を取っ払いたいけれど、大きな工事になってしまうし・・・。』
そんな風におっしゃっていました。
家族のかたちは変わっていきます。
であれば、”家”が家族に寄り添えればいいのです。
変化に柔軟に対応できるフレキシブルなお家づくりは、
大切なお家を長く快適に住まうコツだと思います。
今、お家づくりを計画中の方は家族でシュミレーションをしてみましょう。
もちろん、私達プロにもご相談くださいね。
S様邸は用途を変えられる空間のあるお家になります(^_^)/
完成が待ち遠しいです!
そしてそして!
家族の命・財産を守る90年間メンテナンスフリーの制振ダンパー”MIRAIE”
家族の健康を守る床下換気システム”マーベックスの澄家”
ずっと安心に暮らせる装備付きです♪
担当の大工さんは久保田大工さんです。
夕方伺った際には、お手伝いに来て下さった職人の皆様は帰られていましたが、お2人で黙々と作業をされていました。
優しくて思いやりのある久保田さん、S様のお家をよろしくお願い致します!!
お忙しい中お手伝いに来て下さった職人の皆様、お疲れ様でした。本日はありがとうございました!
✨✨S様、本日は上棟誠におめでとうございました✨✨